みなさん、こんにちは。
けれむです。
2021年に入ってから初めてのインターナショナルマッチウィークを迎えた今月。今回も多くのTSG戦士が母国の誇りを胸にプレーしたので、その模様をまとめたいと思います。
今月も結果を残したバウムガルトナー。
母国の誇り。2021年3月編
🇦🇹 フロリアン・グリリッチュ
3月26日 4:45 / ワールドカップ予選
△ 2-2 🏴スコットランド (A)
→ スタメン、フル出場。1アシスト!
3月29日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 3-1 🇫🇴フェロー諸島 (H)
→ スタメン、フル出場。
4月1日 3:45 / ワールドカップ予選
✕ 0-4 🇩🇰デンマーク (H)
→ 既にクラブに戻っていたためメンバー外。
🇦🇹 クリストフ・バウムガルトナー
3月26日 4:45 / ワールドカップ予選
△ 1-1 🏴スコットランド (A)
→ スタメン、フル出場。
3月29日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 3-1 🇫🇴フェロー諸島 (H)
→ スタメン、76分まで出場。1得点!
4月1日 3:45 / ワールドカップ予選
✕ 0-4 🇩🇰デンマーク (H)
→ スタメン、フル出場。
🇦🇹 ステファン・ポッシュ
3月26日 4:45 / ワールドカップ予選
△ 2-2 🏴スコットランド (A)
→ 出場なし。
3月29日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 3-1 🇫🇴フェロー諸島 (H)
→ ベンチ外。
🇩🇰 ロバート・スコフ
3月26日 2:00 / ワールドカップ予選
〇 2-0 🇮🇱イスラエル (A)
→ 出場なし。
3月29日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 8-0 🇲🇩モルドバ (H)
→ 46分から出場。1得点!
🇨🇿 パベル・カデジャーベク
3月26日 3:00 / ワールドカップ予選
〇 6-2 🇪🇪エストニア (A)
→ スタメン、フル出場。1アシスト!
3月28日 4:45 / ワールドカップ予選
△ 1-1 🇧🇪ベルギー (H)
→ ベンチ外。
3月31日 3:45 / ワールドカップ予選
✕ 0-1 🏴ウェールズ (A)
→ 83分から出場。
🇦🇲 サルギス・アダムヤン
3月26日 4:45 / ワールドカップ予選
〇 1-0 🇱🇮リヒテンシュタイン (A)
→ スタメン、フル出場。
3月29日 1:00 / ワールドカップ予選
〇 2-0 🇮🇸アイスランド (H)
→ スタメン、81分まで出場。
4月1日 1:00 / ワールドカップ予選
〇 3-2 🇷🇴ルーマニア (H)
→ 46分から出場。
🇭🇷 アンドレイ・クラマリッチ
3月25日 4:45 / ワールドカップ予選
✕ 0-1 🇸🇮スロベニア (A)
→ スタメン、64分まで出場。
3月28日 2:00 / ワールドカップ予選
〇 1-0 🇨🇾キプロス (H)
→ 57分から出場。
3月31日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 3-0 🇲🇹マルタ (H)
→ 足首のケガのため欠場。
🇮🇱 モアネス・ダブール
3月26日 2:00 / ワールドカップ予選
✕ 0-2 🇩🇰デンマーク (H)
→ スタメン、60分まで出場。
3月29日 3:45 / ワールドカップ予選
△ 1-1 🏴スコットランド (H)
→ 74分から出場。
4月1日 3:45 / ワールドカップ予選
〇 4-1 🇲🇩モルドバ (A)
→ スタメン、フル出場。1得点!
🇹🇬 イフラス・べブー
3月25日 22:00 / アフリカネイションズカップ予選
△ 0-0 🇰🇲コモロ (A)
→ スタメン、フル出場。
3月30日 1:00 / アフリカネイションズカップ予選
✕ 1-2 🇰🇪ケニア (H)
→ スタメン、72分まで出場。
🇲🇱 ディアディ・サマッセク
3月25日 1:00 / アフリカネイションズカップ予選
✕ 0-1 🇬🇳ギニア (A)
→ スタメン、フル出場。
3月29日 3:00 / アフリカネイションズカップ予選
〇 3-0 🇹🇩チャド (H)
→ チャドが失格となり不戦勝。
おわりに
ここまで今月のインターナショナルマッチウィークの模様をまとめてきました。今月、TSGからは12人の選手がそれぞれの代表チームに招集されてプレーしました。中でも鮮烈だったのはオーストリア代表に招集されたバウムガルトナー。今月2試合目となったフェロー諸島戦ではゴールを決めて、初招集された昨年9月から僅かな期間で代表キャップ7試合で3得点ということになりました。また、デンマーク代表に招集されたスコフもモルドバ戦でゴールを記録しました。クラブでは思うように出場機会を得られていませんが、久しぶりにゴールに絡んだのはチームにとってとてもプラスになることだと思います。さらに悲しいニュースも入ってきました。クロアチア代表に招集されたクラマリッチは足首のケガを負って、3戦目のマルタ戦を欠場しました。ケガの程度は不明ですが、彼の離脱はチームとしてかなり痛いものになります。
そして、U21 EUROが開催されていますが、セセニョンのイングランドは初戦から連敗を喫して敗退が決まってしまいました。この大会に出場しているTSG戦士は彼だけではありません。現在ローンでアンデルレヒトに移籍しているブルーン・ラーセンはデンマークのU21チームに招集されています。初戦のフランス戦では決勝ゴールをアシストして、チームの決勝ラウンド進出に貢献しました。また、来季からTSGへの加入が内定しているダビド・ラウムは初戦のハンガリー戦でアシストを記録するなど、好パフォーマンスを見せてチームの決勝ラウンド進出に貢献しました。
さて、今週末にリーグ戦が再開するとノンストップでシーズン閉幕まで突き進むことになります。現在は連敗中で上位との差が開いてヨーロッパ出場は現実的では無くなってしまいましたが、1ポイントでも多くの勝ち点を積み上げて、少しでも上の順位でシーズンを終えられるように頑張ってほしいなと思います。
けれむ